2022年4月13日 2022年 4月 13日 AIGドライブ A1グランプリキャンペーンのご案内 AIG損保の安全運転診断アプリ【AIG Drive】のご案内 只今、AIG損保ではアプリを起動して運転するだけで、 あなたのドライブの特徴を運転スコアとして簡単に測定できます。 2022年3月1日~2022年4月30日まで安全運転A1グランプリをやっていますので、 参加して豪華賞品をGETしてみて下さい! 登録時のキャンペーンコードは、「SBA03646」を入力して下さい。 詳細は、こちらから https://a1gp.jp/
2022年3月18日 2022年 3月 18日 3/16発生 福島県沖の地震につきまして 福島県沖を震源とする地震により被害を受けられた皆さまに、心からお見舞い申し上げます。 事故のご報告につきましては、私共にご連絡いただくか、直接保険会社へのご請求も可能です。 今回の地震に関しましては原則全件立ち合いを予定しているとの事です。 弊社からも順次被害状況の確認のご連絡をさせていただきたく思っておりますので よろしくお願いいたします。 <AIG損害保険ご加入の方> 〇オンライン保険金請求 https://www-514.aig.co.jp/CAT01/index.cfm?fusebox=MTRcmt&fuseaction=client_portal&GCOID=1700010 〇お電話にて保険金請求 0120-981-505 <東京海上日動ご加入の方> 〇オンライン保険金請求 https://tokiomarine-fire.vmenu.jp/ 〇お電話にて保険金請求 0120-233-316 03-5977-6701 <あいおいニッセイ同和損害保険ご加入の方> 〇オンライン保険金請求 https://www.aioinissaydowa.co.jp/contact/accident/attention.aspx?contact=0&hoken_type=1&shizen_type=1 〇お電話にて保険金請求 0120-985-024 0276-90-8850(通話料有料)
2021年12月20日 2021年 12月 20日 年末年始・休業のお知らせ 今年一年大変お世話になりました。 12月29日(水)12時~1月4日(火)までお休みとさせて いただきます。 事故発生時には、緊急連絡先までお電話ください。 AIGご加入の方 ⇒0120-416-652 東京海上日動ご加入の方 ⇒ 0120-119-110 あいおいニッセイご加入の方 ⇒ 0120-024-024
2021年7月21日 2021年 7月 21日 お盆期間中の休業について 8月13日から8月16日までお休みを頂きます。 事故発生時には、緊急連絡先までお電話ください。 AIGご加入の方→0120-416-652 東京海上日動ご加入の方→0120-119-110 あいおいニッセイご加入の方→0120-024-024
2021年7月2日 2021年 7月 02日 7/2 みんなの健保Web手続き開始のご案内 弊社でお取り扱いさせていただいております、 AIG損保の医療保険「みんなの健保」がWeb上での お手続きが可能となりました。 下記バナーからお申込み画面へと移動できます。 弊社からのオンラインでのご説明&お手続きも可能です。 詳しくはお問合せ下さいませ。
2021年5月24日 2021年 5月 24日 5/24 水災・地震保険等トライアル補助金制度について 今朝の河北新報にて掲載されました通り、宮城県では新たに 水災・地震保険等トライアル補助金の申請受付を開始しました。 地震・水災補償の付帯された火災保険に新規でご加入される方に 最大4000円の補助をする新制度です。 詳しくは記事をご確認下さいませ。 〇河北新報ニュース https://kahoku.news/articles/20210524khn000015.html 尚、申請が必要 です。申請方法につきましては 下記宮城県ホームページのリンク先をご確認下さいませ。 〇宮城県ー水災・地震保険等トライアル補助金 https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kikisom/insurance-trial.html よろしくお願いいたします。
2021年4月5日 2021年 4月 05日 地震保険 支払限度額変更について 2月及び3月の地震により被害を受けられました皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 さて、4月1日(木)から地震保険(家計地震)における支払限度額が引き上げられましたので ご連絡申し上げます。総支払限度額は1回の地震における支払保険金総額の上限であり、 関東大震災クラスの地震が発生した場合でも 支払保険金の総額がこの額を超えることがないように設定されており、適宜見直されています。 今般、政府は今後の加入者増に備えるため、総支払限度額の引上げを決定しました。 (2021年度政府予算の成立を受けて、本年4月1日(木)に地震保険法施行令・施行規則が改正されました) 東京海上日動からの案内状になります。 ご確認下さいませ。 【ご案内】東京海上日動 地震保険支払限度額引き上げについて
2021年3月24日 2021年 3月 24日 3/20の地震に関しまして 3月20日の宮城県沖を震源とする地震により被害を受けられた皆さまに、心からお見舞い申し上げます。 この度の災害につきましては、2月13日に発生した地震とは別地震・別事故として取扱います。 今回の地震におきまして新たに被害に遭われた場合には下記連絡先までお願い申し上げます。 尚、2月13日の地震について既にご連絡いただいており、立ち合い済の方を除くと 2月の地震との区分けが困難な場合もあるかと思われます。 その場合は、個別にご相談下さいませ。 2月13日の被害に関して自己申告にてご報告いただいた場合は、 今回に関しましては基本立ち合いになる予定です。 AIG損害保険にご加入の方 0120-981-505 https://www.aig.co.jp/sonpo/service/contact/internet#04 東京海上日動にご加入の方 0120-233-316 https://csc.tokiomarine-nichido.co.jp/csc/dfw/fnol/fire/tospage#/ あいおいニッセイ同和損害保険にご加入の方 0120-985-024 https://www.aioinissaydowa.co.jp/contact/accident/attention.aspx?contact=0&hoken_type=1&shizen_type=1
2021年2月24日 2021年 2月 24日 宮城県 自転車安全利用条例につきまして 2月13日の福島県沖を震源とする地震により被害を受けられた皆さまに、心からお見舞い申し上げます。 さて、表題の件です。 チラシや告知等ご覧になった方も多いかもしれませんが、 これまでは仙台市のみ、自転車保険の加入義務がありましたが、 4月1日より、宮城県全体でも自転車安全利用条例により自転車保険の加入が義務づけられます。 詳しくは下記宮城県リンク先をご確認下さいませ。 弊社でお取り扱いの商品としては、 ①自動車保険に特約付帯 ②火災保険に特約付帯 ③傷害保険に特約付帯 ④(業務で使用される場合は)企業賠償に付帯 ⑤東京海上の場合は超保険に付帯 ⑥グループ加入 という方法がございます。 詳しくはお問合せ下さいませ。 ◎宮城県ー自転車安全利用条例について https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/soukou/jitennshajyourei.html
2021年2月15日 2021年 2月 15日 福島県沖を震源とする地震により被災された皆さまへ 2月13日の福島県沖を震源とする地震により被害を受けられた皆さまに、心からお見舞い申し上げます。 この度の災害につきまして、地震保険ご加入の方で、被害に遭われた方は下記連絡先までご一報くださいます様お願い申し上げます。 被害にあわれた方々におかれましては、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 AIG損害保険にご加入の方 0120-981-505 https://www.aig.co.jp/sonpo/service/contact/internet#04 東京海上日動にご加入の方 0120-233-316 https://csc.tokiomarine-nichido.co.jp/csc/dfw/fnol/fire/tospage#/ あいおいニッセイ同和損害保険にご加入の方 0120-985-024 https://www.aioinissaydowa.co.jp/contact/accident/attention.aspx?contact=0&hoken_type=1&shizen_type=1